【体験レポ】伊勢崎子連れランチの革命!3つの椅子が揃う「ニクノトモシビ」でA5和牛ハンバーグを堪能

こんにちは!2歳と4歳の男の子ママ、伊勢崎在住のAyakaです。いつも子連れでのランチに悩まされていた私が、最近発見した本当に素晴らしいスポット「ニクノトモシビ」をご紹介します!
平日なら400円オフでA5ランク和牛ハンバーグが楽しめる上に、なんと3種類もの子ども用椅子を完備しているんです。これまで「子連れランチは諦めるしかない…」と思っていたママたちに、ぜひ知ってほしい伊勢崎の隠れ家的名店の全てをレポートします!
突撃レポート!子連れでも大満足の「ニクノトモシビ」体験
お店の第一印象は?子連れへの配慮度チェック!
先日、2歳の次男と4歳の長男を連れて初めて「ニクノトモシビ」を訪れました。正直、A5ランク和牛を使った高級ハンバーグ店ということで、子連れにはハードルが高いのでは…と不安もありました。
でも入店するなり「お子様用の椅子は何タイプがよろしいでしょうか?」と笑顔で尋ねてくれたスタッフさん。その一言で、子連れに理解のあるお店だとわかり、肩の力が抜けました。
店内はグレーを基調とした落ち着いた雰囲気ながら、テーブル同士の間隔が広めに取られているのも子連れには嬉しいポイント。「子どもが少し騒いでも…」という不安も和らぎます。
3種類の子ども椅子、実際どうだった?
「ニクノトモシビ」の最大の特徴は、なんといっても3種類の子ども用椅子を用意していること!それぞれ実際に使ってみた感想をシェアします。
① 首がすわった赤ちゃん用椅子
次男が小さかった頃、こういう椅子があれば…と思わず感動。しっかりとサポートされる構造で、生後3〜4ヶ月頃の赤ちゃんでも安心して座れそうです。ママの目の前に配置できるのも安心ポイント高し!
② 3歳までの座席タイプ
今回2歳の次男はこのタイプを使用。テーブルに設置して使用するタイプで、大人と同じ目線で食事ができるのが気に入ったようです。固定もしっかりしていて安全性も◎。「いつもの椅子と違う!」と喜んでいました。
③ ハイチェアタイプ
4歳の長男はこちらを使用。「僕、お兄ちゃんだから」と得意げに自分で座っていました。安定感があり、テーブルの高さにもぴったり合っていたので、食べこぼしも少なく済みました。
子連れママにとって、この椅子の選択肢の多さは本当に救世主。伊勢崎市内でここまで子どもの年齢に合わせた椅子を用意しているお店は他にないと思います!
平日限定400円オフで味わう極上ハンバーグ
私たちが訪れたのは平日のランチタイム。全メニューが400円オフになるというお得な時間帯です。
- 牛タンハンバーグ:平日ランチ1,800円(通常2,200円)
- 牛タンハンバーグと和牛ハンバーグ:平日ランチ2,500円(通常2,900円)
- A5ランク和牛ハンバーグ:平日ランチ4,200円(通常4,600円)
思い切って「A5ランク和牛ハンバーグ」にチャレンジしてみました。お財布と相談しつつ…でも平日400円オフならちょっとご褒美価格!
子どもたちも夢中!炭火で焼く体験型ランチ
「ニクノトモシビ」のハンバーグは、なんと自分で焼くスタイル!最初はちょっと心配でしたが、子どもたちは大喜び。目の前で焼かれるハンバーグの様子にくぎ付けになっていました。
長男(4歳)は「僕も焼きたい!」と興味津々。もちろん危ないので実際に焼くのは私ですが、「どっちの面が焼けたかな?」「いい匂いがするね」など、会話をしながら焼くことで、食への興味を引き出せました。
次男(2歳)も七輪から立ち上る湯気や煙、ジュージューという音に興味津々。普段はすぐに席を立ちたがる次男も、炭火で焼くハンバーグの様子を見ているだけで、いつもより長く席に座っていられたのは驚きでした!
A5ランク和牛ハンバーグ、実食レポート!
いよいよ完成したA5ランク和牛ハンバーグを一口…。
「これ、本当にハンバーグ?」
そう思わずにはいられないほどの柔らかさと肉汁の豊かさ!一般的なハンバーグとは明らかに違う、高級和牛ならではの芳醇な風味と、とろけるような食感に感動しました。
子どもたちの反応が心配でしたが、その心配は無用でした。長男は「おいしい!」と満面の笑顔。次男も黙々と食べ続ける姿に、この味は子どもにも通じるんだなと感心。
つい大人の味付けになりがちな高級店ですが、シンプルな味わいなので子どもも美味しく食べられます。薬味やソースも多彩で、大人好みにアレンジできるのも嬉しいポイント。
驚きの「おかわり文化」に大満足!
メニューはシンプルな3種類ですが、どれを選んでも100gのハンバーグが2個に加え、おかわりのハンバーグ1個が無料という太っ腹サービス!さらに:
✔️卵お1人様1個無料! ✔️ご飯8杯までおかわり無料! ✔️みそ汁何杯でもおかわり無料! ✔️付け合せおかわり無料! ✔️サラダ付き ✔️ランチタイムはアイスコーヒー飲み放題!
特に「ご飯8杯までおかわり無料」というサービスは、成長期の子どもがいる家庭には嬉しい限り。食欲旺盛な長男は2杯もおかわりしました!
アイスコーヒー飲み放題も、子育て疲れのママには天国のようなサービス。子どもたちが食べ終わった後も、ゆっくりコーヒーを飲みながら一息つく時間が持てるのは貴重です。
実践!子連れで「ニクノトモシビ」を満喫するコツ
実際に訪れて感じた、子連れでも「ニクノトモシビ」を120%楽しむためのコツをご紹介します!
ベストタイミングはいつ?子連れに最適な時間帯
私たちが訪れたのは平日11:15頃。この時間帯がおすすめです!
開店直後なので、子どもが騒いでも周りに気兼ねなく過ごせる空いた店内。さらに、この時間帯ならランチタイムのピークを避けられるため、料理の提供も比較的早いです。
特に低年齢のお子さんがいる場合は、お昼寝の時間前にランチを済ませられるこの時間帯がベスト。うちの次男も、食後すぐに眠そうな顔をし始めたので、タイミングが良かったです。
持っていって良かった!子連れランチの必需品
実際に役立った持ち物リストをシェアします:
- お絵かきセット:ハンバーグが焼けるまでの間、子どもの退屈防止に大活躍
- お気に入りの小さなおもちゃ:机の上に置けるサイズのものがベスト
- 子ども用エプロン:自分で焼くスタイルなので、服を汚さないように必須
- ウェットティッシュ:テーブルの上や手の消毒に
- 子ども用の箸・フォークセット:念のために持参するとスムーズ
子ども喜ぶ「ニクノトモシビ」の楽しみ方アイデア
- 炭火観察タイム:「炭火はどうして赤いの?」「煙はどうして出るの?」など、科学的な会話のきっかけに
- ハンバーグ焼きゲーム:「どっちの面が先かな?」「何分焼いたら返すかな?」とクイズ形式で楽しめます
- 味変コンテスト:シャリアピンソース、特製ポン酢、わさび、柑橘など様々な薬味で味変を楽しむ。「どの味が一番おいしい?」と家族で投票も盛り上がります
- おかわりチャレンジ:「おかわりのハンバーグは誰が食べる?」など、家族で分け合うのも楽しい時間に
子連れママからの質問に答えます!
実際に私が訪れて感じた疑問や不安に、経験をもとに答えます。
Q1: トイレにベビーベッドはある?
A1: 残念ながら専用のベビーベッドはありません。おむつ替えが必要な場合は、おむつ替えシートを持参するのがおすすめです。
Q2: ベビーカーは入れる?
A2: 店内にはベビーカー置き場はないようですが、テーブル間のスペースに畳んで置くことは可能でした。混雑時は厳しいかも。
Q3: 子どもが騒いだらどうする?
A3: 私の経験では、スタッフさんは子連れに理解があり、多少の騒ぎには温かい目で見てくれました。ただ、他のお客さんへの配慮も大切なので、あまりに大きな声が続くようであれば、一度外に出るなどの対応を。
Q4: 子ども用のメニューはある?
A4: 未就学のお子様向けのお子様セットがあります。ただ、大人のメニューを取り分けしても十分楽しめる味わいです。
Q5: 予約は必要?
A5: 4名以上であれば予約可能です。子連れの場合は、席の確保や子ども椅子の準備のためにも、可能であれば予約をおすすめします。
年齢別!「ニクノトモシビ」子連れランチ体験談
1歳児ママ友Rさんの体験
「生後14ヶ月の娘を連れて、平日ランチに行ってきました。テーブルに設置するタイプの椅子を使用。娘はまだ食べられるものが限られているので心配でしたが、ハンバーグを細かくほぐして少量あげたら喜んで食べてくれました。七輪の炎や煙に興味津々で、いつもより長く席に座っていられたのが驚き!他のお客さんも子連れに温かい目で見てくれて安心して食事ができました。」
3歳児ママ友Kさんの体験
「活発な3歳の息子を連れて訪問。ハイチェアを使用しましたが、『自分で座る』ということに大満足の様子。目の前で焼けるハンバーグに興味津々で、『ママ、焼けた?』と何度も確認。食べるときも『自分で切る!』と主張するものの、結局私が手伝うことに。A5ランク和牛の味わいを子どもも満喫していました。ご飯のおかわりも2杯もして大満足。卵1個無料サービスも子ども用として重宝しました。」
兄弟連れママ友Mさんの体験
「5歳と2歳の兄弟を連れて訪問。平日昼とはいえ、兄弟連れは正直不安でしたが、子ども用椅子が2種類あるので助かりました。上の子向けのハイチェアと下の子向けのテーブル設置タイプ、両方確保できて安心。七輪を囲んでの食事に、兄弟そろって大興奮!『次は僕が焼く番!』『僕も焼きたい!』と言いながらも、炭火に近づきすぎないよう注意。食後は上の子が『また来たい!』とねだるほど気に入ったようです。伊勢崎で兄弟連れOKのこんな素敵なお店、もっと早く知りたかった!」
伊勢崎ママのための「ニクノトモシビ」総まとめ
子連れ対応度レーティング
- 椅子のバリエーション:★★★★★(5/5)
- スタッフの対応:★★★★★(5/5)
- メニューの子ども向け度:★★★★☆(4/5)
- 食事環境の快適さ:★★★★☆(4/5)
- コスパ:★★★★★(5/5)
- 総合評価:★★★★★(5/5)
伊勢崎ママにおすすめしたいポイント5選
- 3種類の子ども椅子:赤ちゃんから幼児まで対応できる椅子のバリエーションが最大の魅力
- 平日400円オフのお得感:子育て世代の家計に優しい平日限定価格
- 体験型の食事スタイル:子どもの好奇心を刺激する七輪焼きスタイル
- おかわり自由の太っ腹サービス:成長期の子どもの食欲を満たせる充実度
- 子連れに理解のある雰囲気:子どもの声や動きに寛容な店内環境
最終的な感想
伊勢崎市内で子連れでも安心して利用できる、しかも「本当に美味しい」お店を見つけた喜びは計り知れません。「子どもがいるから美味しいものは諦める」という選択をもう取る必要がないんです!
A5ランク和牛という贅沢な素材を、子どもと一緒に楽しめる貴重な機会。しかも平日なら400円オフというお得感。さらに3種類の子ども椅子という細やかな配慮。この全てが揃った「ニクノトモシビ」は、伊勢崎のママたちにとって本当の意味での救世主です。
子育て中のママたちへ。平日のランチタイム、ぜひ「ニクノトモシビ」で特別なひとときを過ごしてみてください。私のように「こんな場所があったなんて!」と感動するはずです。
店舗情報
- 店名: ニクノトモシビ
- 住所: 〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町1689-4
- 営業時間:
- ランチ: 11:00〜14:30(LO.14:00)
- ディナー: 平日17:30〜21:30(LO.21:00)、土日祝17:00〜21:30(LO.21:00)
- 定休日: 年中無休
- 支払方法: 現金のみ
- 予約: 4名以上のテーブル席のみ予約可能
- お子様椅子: 3種類あり
※この記事は2025年4月の訪問に基づく体験レポートです。情報が変更されている可能性もありますので、最新情報は店舗に直接お問い合わせください。