【ゴールデンウイークお出かけレポート】伊勢崎の極上体験!カップルも家族も満足の「ニクノトモシビ」完全ガイド

先日、友人夫婦と子どもたちを連れて群馬県伊勢崎市にある「ひとりじめハンバーグ専門店 ニクノトモシビ」に行ってきました!2024年2月にオープンしたこのお店は早くも人気店になっているとのことで、ゴールデンウィークのお出かけプランを考えているみなさんに、実際に体験した感想と共に詳しくレポートします。カップルのデートにも家族連れのお出かけにもピッタリの理由が分かるはずです!

初めての「ニクノトモシビ」体験レポート

まず驚いた!テーブルに置かれた鉄板

店内に入ると、各テーブルに鉄板が設置されています。これが「ひとりじめハンバーグ」の名前の由来でもある、自分で焼くスタイルのハンバーグを提供するお店だと聞いていましたが、実際に目にすると新鮮な驚きがありました。

席に案内され、注文したハンバーグが運ばれてくると、まだ生のハンバーグが鉄板の横に置かれます。「こちらで焼いていただきます」とスタッフの方から説明があり、焼き方のアドバイスも丁寧にしてくれました。

A5ランク和牛の圧倒的な美味しさ

「ニクノトモシビ」の最大の魅力は、やはりA5ランクという最高級の和牛を使用したハンバーグの味わい。私たちは「A5ランク和牛ハンバーグ」と「牛タンハンバーグと和牛ハンバーグ」の両方を注文し、食べ比べてみました。

結論から言うと、どちらも絶品!特にA5ランク和牛ハンバーグは、口に入れた瞬間に広がる濃厚な旨味と、肉の甘みが格別です。牛タンハンバーグは食感が少し違い、噛みごたえがあって食べ応え十分。両方の味を楽しめる「牛タンハンバーグと和牛ハンバーグ」は、特に初めて訪れる方におすすめです。

自分で焼く楽しさと焼き方のコツ

私たちのテーブルでは、大人も子どもも一緒になってハンバーグを焼く楽しさを満喫。焼き方のコツとしては:

  1. 最初に表面を焼く:両面に焼き色がつくまで焼きます(各面30秒程度)
  2. 弱火でじっくり焼く:強火のままだと外は焦げて中は生のままになるので、弱火〜中火に調整してじっくり焼きます
  3. 肉汁を逃がさない工夫:あまり頻繁に裏返したり、フォークで刺したりすると肉汁が逃げてしまうので注意
  4. 中までしっかり焼く:お店ではレアのハンバーグは禁止。安全のために中までしっかり火を通すことを心がけました

子どもたちも「自分で焼ける!」と大興奮。通常の飲食店では味わえない体験型の食事が、家族の会話を自然と増やしてくれました。

おかわり無料のサービスに大満足

驚いたのが「ニクノトモシビ」の太っ腹サービス。基本のセットには:

  • ハンバーグ2個+おかわり1個無料
  • ランチもディナーもご飯8杯までおかわり無料
  • 味噌汁も何杯でもおかわり可能
  • 付け合わせのおかわりも可能

私たちの中で一番の食いしん坊が、ご飯を3杯もおかわりしていました!ご飯8杯までおかわり無料というサービスは、ランチだけでなくディナーでも適用されるそうで、食べ盛りの子どもや男性にはとても嬉しいポイントです。

子連れファミリーの視点:子どもも大満足!

子ども用の椅子が3種類もある心遣い

私たちは4歳と2歳の子どもを連れて行きましたが、お店には3タイプの子供用椅子が用意されていて、小さな子ども連れでも安心して食事ができました:

  • 首がすわったお子様用
  • 3歳までのお子様用
  • ハイチェアタイプ

子どもの食育にもなる体験

「自分で焼く」という体験は、子どもたちにとって貴重な食育の機会に。普段は「火を使うのは危ない」と言われがちですが、大人の監視のもとで安全に調理を体験できるのは新鮮だったようです。うちの4歳児は「どうして肉の色が変わるの?」と質問攻め。食への好奇心を育むきっかけになりました。

家族連れの予約は必須!

私たちは4名以上だったので事前に予約していましたが、これが正解でした。土曜日のランチタイムは大混雑で、予約なしのお客さんは30分以上待っていました。特にGW期間中は混雑必至なので、4名以上の場合は必ず予約することをおすすめします

カップルのデートにもおすすめの理由

友人カップルの感想も聞いてみました!彼らは前日に二人で「ニクノトモシビ」に行ったそうです。

会話が自然と弾む共同体験

ハンバーグを一緒に焼くという過程で、自然と会話が増えたとのこと。「こっちの面、もう少し焼いた方がいいかな?」「そろそろ裏返してみよう」など、普段のデートには生まれない会話のきっかけになるそうです。

味変を楽しむ二人の時間

「ニクノトモシビ」では、シャリアピンソース、特製ポン酢、各種薬味で様々な味変を楽しめます。彼らは「一つのハンバーグを半分に切って、それぞれ違うソースで食べ比べるのが楽しかった」とのこと。お互いの好みを発見できるのも、デートの醍醐味ですね。

デートでの混雑回避テクニック

平日なら13:30以降の遅めのランチ、または20:00以降のディナーが比較的空いているそうです。土日でも、開店直後の11:00(ランチ)や17:00(ディナー)なら待ち時間が少なめとのこと。二人だけの時間を大切にしたいカップルは、この時間帯を狙うのがおすすめです。

GWお出かけと組み合わせたおすすめプラン

「ニクノトモシビ」での食事と組み合わせて楽しめる、伊勢崎周辺のお出かけプランをご紹介します。

カップル向け伊勢崎デートコース

【午後から満喫プラン】

  1. 13:30 「ニクノトモシビ」で遅めのランチ(※4名以上なら予約必須)
  2. 15:00 赤堀花しょうぶ園で季節の花々と散策
  3. 16:30 伊勢崎神社でお参り(カップルの縁結びにも◎)
  4. 17:30 赤城山方面へドライブ(夕暮れの景色が美しい)

家族向け伊勢崎満喫コース

【小さなお子様連れプラン】

  1. 10:30 「ニクノトモシビ」で開店直後のランチ(※4名以上必ず予約!)
  2. 12:00 華蔵寺公園の遊具広場で遊ぶ
  3. 14:00 スマーク伊勢崎でひと休み&ショッピング
  4. 15:30 帰路へ(お子様の疲れを考慮して)

【小学生向けプラン】

  1. 9:30 華蔵寺公園の遊園地でアトラクション満喫
  2. 11:30 「ニクノトモシビ」でランチ(※4名以上必ず予約!)
  3. 13:30 まちなか水浴ぴあでプール遊び(天気が良い日向け)
  4. 16:00 伊勢崎市こども科学館で楽しく学ぶ
  5. 17:30 帰路へ

GW訪問前に知っておきたい実用情報

「ニクノトモシビ」基本情報

  • 店名:ひとりじめハンバーグ専門店 ニクノトモシビ
  • 住所:〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町1689-4
  • 営業時間
    • ランチ:11:00~14:30(LO.14:00)
    • ディナー:平日 17:30~21:30(LO.21:00)、土日祝 17:00~21:30(LO.21:00)
  • 定休日:年中無休(GW中も営業)
  • 支払方法:現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可)
  • 予約:4名以上のテーブル席は予約可能(GW期間中は必ず予約を!)

GW期間中の混雑対策と予約のコツ

実際に訪れた経験から、GW期間中の混雑対策をアドバイスします:

  • 4名以上は必ず予約を:電話で予約可能です。私たちは2週間前に予約しましたが、GW中はもっと早めがおすすめ
  • 予約の際の重要ポイント:お子様用椅子が必要な場合は必ず伝えること
  • 4名未満の場合:予約ができないため、開店直後(11:00/17:00)か閑散時間帯(平日14:00頃/20:00以降)がねらい目
  • 駐車場の注意点:駐車場はありますが数に限りがあるので、少し余裕を持って到着するのがおすすめ

持っていくと便利だったもの

私たちの経験から、特に家族連れの場合は以下のものを持って行くと便利です:

  • お子様用のエプロン:ハンバーグを焼く際に服が汚れるのを防げます
  • ウェットティッシュ:食事後の手や口を拭くのに大活躍
  • 現金:お店は現金のみ対応なので、必ず用意しておきましょう
  • 子どもの着替え:万が一の食べこぼしに備えて

伊勢崎へのアクセス情報

私たちは車で行きましたが、電車でのアクセス方法も調べておきました:

車でのアクセス

  • 東京から:関越自動車道→北関東自動車道「伊勢崎IC」下車(約1時間45分)
  • 埼玉から:関越自動車道→北関東自動車道「伊勢崎IC」下車(約1時間)

電車でのアクセス

  • 東京から:JR上野駅から両毛線直通で伊勢崎駅まで(約2時間)
  • 高崎から:JR高崎駅から両毛線で伊勢崎駅まで(約30分)

伊勢崎駅から「ニクノトモシビ」までは、タクシーで約10分(1,500円程度)です。

ニクノトモシビでの食事を10倍楽しむコツ

実際に体験して分かった、「ニクノトモシビ」での食事をより楽しむためのコツをご紹介します。

美味しく焼くための裏ワザ

  • 最初は強めの火力、後半は弱めに:表面をしっかり焼いた後は弱火でじっくり焼くのがコツ
  • あまり触りすぎない:何度も裏返したり動かしたりすると肉汁が逃げてしまいます
  • 焼き色を見極める:焦げすぎず、かといって生焼けにならないよう、しっかり火を通します
  • 肉の中心は必ず焼く:お店ではレアは禁止されているので、中心部までしっかり火を通しましょう

味変を楽しむ方法

私たちのお気に入りの組み合わせは:

  1. 最初は何もつけずに:A5ランク和牛の本来の味わいを楽しむ
  2. シャリアピンソースで:玉ねぎの甘みとバターの風味が絶妙
  3. 特製ポン酢で:さっぱりした味わいで、後半も飽きずに楽しめる
  4. わさび+大根おろし+ポン酢:和風の味わいが新鮮!

子どもと一緒に楽しむコツ

  • 火傷に注意:鉄板は熱くなるので、小さなお子様は大人がしっかり見守りましょう
  • 食べやすい大きさに:子ども用に小さく切り分けると食べやすくなります
  • ハンバーグは中までしっかり焼く:お子様には特に完全に火が通ったハンバーグを提供しましょう

まとめ:GWは「ニクノトモシビ」で特別な思い出を

実際に訪れてみて、「ニクノトモシビ」は確かにカップルのデートにも、家族のお出かけにも最適なスポットだと感じました。A5ランク和牛の極上ハンバーグを自分で焼く体験は、通常の外食とは一線を画す特別な思い出になります。

ランチもディナーもライス8杯までおかわり無料という太っ腹サービスも、食べ盛りの方には嬉しいポイント。そして何より、伊勢崎の観光スポットを組み合わせることで、充実したGWの一日を過ごせること間違いなしです。

最後に一言!4名以上で訪れる予定がある方は、必ず予約をしてくださいね。特にGW期間中は混雑必至です。ハンバーグは中までしっかり焼いて、安全においしく味わいましょう!

「肉汁アビテマスカ?」というお店のキャッチフレーズの答えは、ぜひ皆さん自身の舌で確かめてみてください。私たちは大満足の体験でした!


<店舗情報>

  • 店名:ひとりじめハンバーグ専門店 ニクノトモシビ
  • 住所:〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町1689-4
  • 営業時間:
    • ランチ:11:00~14:30(LO.14:00)
    • ディナー:平日 17:30~21:30(LO.21:00)、土日祝 17:00~21:30(LO.21:00)
  • 定休日:年中無休
  • 支払方法:現金のみ
  • 予約:4名以上のテーブル席は予約可能(GW期間中は必ず予約推奨!)